光の子どもたち in Canoa

ブラジル東北部にある小さな漁村から発信する報告日記。大自然を今に残す“カノア”における奮闘の日々をお伝えします。 『本当の豊かさってなんだろう?』キラキラ輝く子ども達の目に惹かれてやってきたこの村。『子どもが子どもらしく子ども時代を幸せに生きるためには?』という疑問を探す旅は今も続く・・・

2010年05月

DSCF2218
土曜日、
近隣地域を訪問していた際、
ひょんな事実を突き止めました。
厳密にいえば、
カノアの隣の村、
Lagoinha(ラゴイーニャ)という場所なのですが、
何と酪農を主な仕事としているのです。

残念ながら、
酪農家もかなり数が減ってきているようで、
乳牛を飼育していたであろう建物が
廃屋と化している場所も
かなりありました。
ここにもやはり、
観光の波が押し寄せており、
広い土地を
安く買えるということで、
国内外の人々が
土地を買っているのだそうです。
それに伴い、
酪農業をやめる人が少なくないのだとか。

それでも、
生まれたばかりの仔牛が牧草を食べていたり、
そんな様子を見ることができ、
ほっと心が和みました。

そして、
ここの牛たちが、
我が村(エステーヴァン村)に
たびたびやってくることも判明。
なるほどとうなずいてしまいました(笑)

DSCF2206保育園の菜園。
毎日お世話をしているのですが、
現在低迷中。。。

その中で、
元気にしているのが、
やはり果物、
アセロラ、バナナ、パパイヤ…
野菜で頑張っているのは、
トマト。
そして、
我が家でも一度植えて、
かなり簡単に、
そして料理にも最適だったのが、
バジル。
これも現在保育園の菜園に植えました。

もっと野菜が育つように…と、
現在土壌を改良中。
何とかうまくいってくれるといいのですが。。。


※(株)味の素「食と健康」国際協力支援プログラムの助成金を受け、実施しています。

5月14日、19日と、
白梅学園大学にて
話をしてきました。
『小児保健』
の授業内だったのですが、
一番伝えたかったこと。
それは、

子どもたちってどんなだろう?

人はみんな違う。
だから、
ちゃんと見て、聞いて、感じないといけないよね。

自分ってどんなだろう?
自分探しをしてみよう。

ということでした。
授業内ではもちろん、
保健衛生の重要性なども伝えたのですが、
さまざまな保育の中で見えてくること、
子どもは世界どこでも同じなのだということ、
私自身が学び、教えられたことを、
少しでも
伝えたい。
そんな思いがありました。

感想を読んでいくと、
納得することや、
思いは届いたかなぁ〜という安心感、
そして、
気づかされることもたくさんありました。

まだまだ未熟者ですが、
今の自分ができること。
積極的に行っていきたいなぁ〜と思いました。

みなさん、
どうもありがとうございました!!!!!

DSCF2202
保育園に足を運んでい見ると、
相変わらず元気な子どもたち(笑)
なかには、

「ねぇ、誰のお母さんだっけ?」

という子どもがいたり。。。
たった2ヶ月…
それでも、
また私のことを嫌になるほど見てもらおうと、
思っています。(笑)

外遊びの時間。
通りがかりの村人が、
赤ちゃんを連れてやってきて、
子どもたちと一緒に過ごしている。
こういった光景も、
本当にうれしいものですね。

早くも5月末となり、
もうすぐ6月。
夜になると、
“Festa Junina”
に向けた踊りの練習のために
音楽長り響いています。
この音楽を聴くと、
一年の半分なんだなぁ〜と
実感します。

さぁ、
皆さん踊りましょう♪

昨夜、
無事カノアに到着しました!!!
娘たちは時差ボケなのか、
特に下の娘(2歳)は
夜中に突然起きて、

『おなかすいたぁ〜』

それを聞いた上の娘(5歳)も
一緒に起きて、
夜中の2時までお食事タイム。
その割に、
朝はいつも通り、
6時に起床。

でも、
やっぱり眠かったのでしょう。
19時には就寝しました(笑)

今日一日荷物を片づけて終わってしまったので、
少しずつ、
カノアの生活に戻していきたいと思います!!!

現地リポート、
お楽しみに♪

早いもので、
もうブラジルに出発する日が来ました。
長いようで短い滞在期間。
今回は娘の体験入園もあり、
時間的に拘束される部分も多く、
それでも、
皆さんのご協力もあり、
素晴らしい出会い、
貴重な体験を多くさせていただきました。
本当にありがとうございました。

まだまだ未熟で、
皆様に支えられている部分が多くありますが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
また皆さんとお会いできる日を楽しみに。。。

5月15日(土)に
東川口に行ってきました。
『東川口』と聞いて、
遠いなぁ〜
と率直に思ったのですが、
最近は電車の乗り入れが進んでおり、
なんと、
東横線で一本!!!
1時間ちょっとで、
東川口に到着してしまいました。
びっくりです。(笑)

主催してくれた、
『おひさまの会』の皆様、
本当にありがとうございました。
素晴らしい会で、
座談会の場でも、
多くの質問、
そして、
良い意見交換の場になったと思いました。

この出会いをくれた、
サンパティック・カフェの藤崎さん、
本当にありがとうございました!!!
また皆さんに会えることを楽しみにしています。

51kPfC1yp+L__SL500_AA300_ブラジルの超ロングセラー絵本『FLICTS』の日本語版
『フリッチス〜ふしぎな色の旅』(ジラルド著、松本乃里子翻訳)。
絶対に買いたい!!!
と思い、
先日、
購入しました♪

この本、
本当にいいです。
寝る前に子どもに読んだりするのですが、
大人にとっても、
考えさせられる内容です。
絵もかわいくて、
ぜひぜひ手に取ってもらいたい一冊。

もし気になる方がいらっしゃったら、
ぜひぜひ手に取ってみてください。
きっと気に入ると思います!!!

5月5日(水・祝)に
みなと子育て応援プラザ
『pokke』
に行ってきました。

子育て支援広場というものが、
各地域にできるようになって久しく、
私も昨年は
横浜の子育て支援広場に
娘たちを連れて行ってみたりしていたのですが、
今回の『pokke』訪問は、
本当に素晴らしいものでした。
あまり時間がなく、
ゆっくりできなかったのが残念ですが、
広場という機能だけでなく、
一時預かり、
宿泊、
など、
本当に多機能。

スタッフみんなで作り上げたというだけあり、
室内も温かみのあるものでした。

“地域と共に・・・”

カノアとも共通する部分が多くあり、
勉強になりました。
今度はもっとゆっくり、
細部まで見てみたいですね。

皆さんも一度足を運んでみたらいかがですか?
※港区民以外の方もご利用になれます。(要・登録料)
http://www.pokke.info

2010年5月3日(月・祝)
アパレッシーダ(東京都西荻窪)で
報告会を行いました。
素敵な場所を提供していただき、
本当にありがとうございました!!!

娘2人を連れていき、
時間が遅かったということもあり、
なかなか難しい面もありましたが、
それでも、
少ない人数で、
内容の濃い話が出きたような気がします。

参加してただいた皆さん、
ありがとうございました!!!

追伸:カノアの手工芸品をアパレッシーダにて購入可能です。欲しい方はぜひ。。。

このページのトップヘ