先週から、
ブラジルのラジオやテレビ番組では、
ガソリン税をめぐる、
トラック運転手によるストライキの模様を、
逐一放送しています。
私が住むブラジルの田舎町では、
どこか遠い国の話のような気がする、
そんな別世界の話でした。
しかしそれが、
国道の封鎖、
アラカチ市内をつなぐ橋の封鎖、
と続き、
娘の学校では、
通学してくる生徒がクラスの半分となっていきました。
さらに、
楽観視していた町のガソリンスタンドも、
ガソリンやオイル、ガスが配給されてこなくなると、
一気に現実味が増し、
その頃になると、
スーパーには人だかりができ、
棚から食料や日常品がどんどんなくなっていきました。

ブラジルは油田や鉱石など、
自然豊富な国です。
そのため、
近隣諸国では、
ブラジルから原油を輸入し、
配給しているところがほとんどであると言えます。
しかし不思議なことに、
輸入している側の国の方が、
ガソリンなどが安価に手に入るため、
国境付近に住むブラジル人は、
隣国でガソリンを入れる…という事態が起きていました。
原油があるのはブラジルなのになぜ?
それは、
ブラジル国内における税金の高さでした。

今回のトラック運転手のストライキ。
税金の引き下げを求めたものですが、
彼らが1週間近くもストライキを続けていることで、
国中の多くの物流がストップし、
日常生活にも支障をきたすほどになっています。

このストライキは今、
全国民が声高に民主主義を訴えているものであり、
都市ではあちこちでデモ行進が行われています。
私が住む片田舎の中心街でも、
デモ行進が行われ、
明日もまた、
それが予定されています。

国会では未だに審議が続けられていますが、
町から食料が消えるほどの事態。
いったいどうなっていくのでしょうか?