日本とブラジルを行き来する私たちにとって、
娘たちの学校問題はかなり重要です。
ただ、
日本でも、
ブラジルでも、
いつも変わらず受け入れてくれ、
あたかもずっと、みんなと一緒にいるように接してくれるおかげで、
2人の娘は今まで、

「学校に行きたくない!!」

ということは一度もありませんでした。
しかし今年。
ブラジルに戻り、
いつも通っている学校に行ってみると、
次女が通っていたクラスは定員オーバーのため、
受け入れはできないとのこと。
ブラジルは三部制のため、
午前、午後、夜間とクラスがあるのですが、
次女はいつも午前のクラスに通っていたのです。

慣れ親しんだ友達と一緒のクラスに戻れない。

次女は学校には行かないと言い、
泣いて拒否しました。
2日間休み、
3日目。
私は次女と一緒に登校し、
午後のクラスを見学することにしました。
先生たちはとても親身になってくれ、
本当にやさしかった。
それでも次女はかたくなに教室に入ることを拒否し、
廊下にい続けました。
翌日。
私が一緒に行くことを約束し、
また学校に行くことにしていました。
午前中。
11時前に私の携帯電話が鳴りました。
それは、
学校の事務の人からで、
明日から午前のクラスに通っていいとの連絡でした。
その理由を聞いた私は、
感動して、
次女と一緒に涙を流しました。

6年生の午前のクラスの子ども達は、
次女を自分たちのクラスに受け入れるため、
協議を重ねていました。
そして、
校長先生に直談判。
教室の狭さ、
椅子の置けるスペースがないことも承知の上で、
クラスみんなが少しずつ席を詰めることで、
なんとか次女を自分たちと一緒に学ばせてほしいとお願いしたのです。

子どもたち自身が話し合い、
出した結論。
校長先生はそれに対しいて“NO”ということはありませんでした。

小学6年生。
11〜12歳の彼らが、
幼い時から一緒に学んでいた次女と学び続けたいと、
考え、
話し合い、
決断してくれた。
本当にうれしかったです。

子ども達の心がこんなにも素敵に育ってくれたこと。
そんな友達に囲まれている次女。
私は感謝せずにはいられませんでした。
心から、
本当に、
ありがとう。

昨夜。
それまでとは異なり、
時間割をし、
学校に行く準備をしていた我が家の次女。
彼女の顔に笑顔が戻ったこと。
その笑顔はとても輝いていました。