私の住むエステーヴァン村の人々は
とっても動物的である。
言葉は余りよくないかもしれないが、
暗いところでもよく見えたり、
足音で人の見分けがついたり、
村人の足跡を見分けられたり・・・
現在でも、
老若男女、
村人のほとんどにこういった才能がある。
生活の中で学ぶのか、
はたまた体験や経験からなのか・・・
その理由は定かではないが、
私個人としては
驚くことばかりだが、
この村の人にとっては
当たり前のことばかりである。
先日、
足跡でスイカ泥棒を見つけたというはなしをしていたところ、
つい十数年前まで、
村に保安官がおり、
その人が窃盗犯などを捕まえていたらしい。
当時、
村で起こる犯罪の多くは
作物を盗まれること。
そこで、
足跡で犯人を割り出し、
警察に引き渡していたというのだ。
村は砂地。
足跡が見事に残る。
裸足でなくても、
靴やサンダルの跡の
体重のかけ方や
足跡の残り方で
おおよそ誰のものか分かるという。
学んでも得られる才能ではないと思うが、
こういったことが、
村の生活と結びついている。
これからも、
こういった才能を
生かし続けて欲しいものだ。
とっても動物的である。
言葉は余りよくないかもしれないが、
暗いところでもよく見えたり、
足音で人の見分けがついたり、
村人の足跡を見分けられたり・・・
現在でも、
老若男女、
村人のほとんどにこういった才能がある。
生活の中で学ぶのか、
はたまた体験や経験からなのか・・・
その理由は定かではないが、
私個人としては
驚くことばかりだが、
この村の人にとっては
当たり前のことばかりである。
先日、
足跡でスイカ泥棒を見つけたというはなしをしていたところ、
つい十数年前まで、
村に保安官がおり、
その人が窃盗犯などを捕まえていたらしい。
当時、
村で起こる犯罪の多くは
作物を盗まれること。
そこで、
足跡で犯人を割り出し、
警察に引き渡していたというのだ。
村は砂地。
足跡が見事に残る。
裸足でなくても、
靴やサンダルの跡の
体重のかけ方や
足跡の残り方で
おおよそ誰のものか分かるという。
学んでも得られる才能ではないと思うが、
こういったことが、
村の生活と結びついている。
これからも、
こういった才能を
生かし続けて欲しいものだ。