今日(11月26日)、
アラカチ市にある、
専門高等学校看護コースの生徒への性教育授業に参加しました。
ブラジルでは性教育はオープンで、
小学校から性に関しての授業が行われる…
というのは事実ですが、
1980年代の学校では、
性について、
十代の妊娠について、
性病とエイズに関して、
日常的に議論し、
話し合っていたと言います。
しかし2000年に入り、
学校における性教育は生物の授業で少し実施される程度となり、
以前のように生徒同士で活発に議論を交わす…
という光景を見ることが難しくなってきました。
今日、
看護コースということもあり、
既に基本的な学びを得ている生徒たちでしたが、
それでも32名の生徒の内1人は、
6月に子どもを出産し、
8月に学校に戻ってきたと言います。
彼女は自分が経験したことを赤裸々に涙を流しながら語ってくれました。
人には起こっても、
自分には起こらない。
どこかにそんな思いがあったと言います。
妊娠を信じられず。
泣き崩れ、
どうしたら子どもを堕胎できるかばかりを考えていたこと。
しかし、
セックスをしたのは自分の責任で、
お腹の子どもには責任がないことに気付いた時から、
考え方は180度変わったそうです。
ただそこに至るまで、
看護コースの先生や、
心理士によるセラピーが欠かせなかったと言います。
彼女の話を知っているクラスメイトも
この話を聞いた後、
どれだけ自分たちが悩んだときに信じられる人がいるか、
相談できる人がいるか、
両親や家族との関係、
それらを議論し続けました。
彼女は言います。
母親は、
子どもはあなたの子どもで、
私の子どもではないこと。
あなた自身が責任を持って育てる必要があること。
そのために何をするべきか、
きちんと考えることを彼女に伝えたそうです。
それが彼女にとっては、
一番の支えだったと。
今の自分があるのは、
あのとき、
自分の責任を母親が持つのではなく、
自分自身に持たせてくれたおかげであると言いました。
今、
ブラジルでは、
5人に1人の出産が、
15〜19歳だと言います。
これだけ性に関してオープンで、
性教育をしっかりやっているブラジルでも、
これだけの高い確率で10代の妊娠があるのです。
今日の授業を経た生徒たちは、
これからの人生の中で、
この話を絶対に忘れることはないだろうと、
私は確信しています。
それほど全ての生徒が参加し、
議論することのできた1日だったのです。
15歳の娘がいる私も、
親として、
きちんとそばで見守り、
話をしていかなくてはなりません。
性の話が家庭の中でタブーではなく、
話す必要があるテーマとして当たり前になることを、
強く望んでいます。
アラカチ市にある、
専門高等学校看護コースの生徒への性教育授業に参加しました。
ブラジルでは性教育はオープンで、
小学校から性に関しての授業が行われる…
というのは事実ですが、
1980年代の学校では、
性について、
十代の妊娠について、
性病とエイズに関して、
日常的に議論し、
話し合っていたと言います。
しかし2000年に入り、
学校における性教育は生物の授業で少し実施される程度となり、
以前のように生徒同士で活発に議論を交わす…
という光景を見ることが難しくなってきました。
今日、
看護コースということもあり、
既に基本的な学びを得ている生徒たちでしたが、
それでも32名の生徒の内1人は、
6月に子どもを出産し、
8月に学校に戻ってきたと言います。
彼女は自分が経験したことを赤裸々に涙を流しながら語ってくれました。
人には起こっても、
自分には起こらない。
どこかにそんな思いがあったと言います。
妊娠を信じられず。
泣き崩れ、
どうしたら子どもを堕胎できるかばかりを考えていたこと。
しかし、
セックスをしたのは自分の責任で、
お腹の子どもには責任がないことに気付いた時から、
考え方は180度変わったそうです。
ただそこに至るまで、
看護コースの先生や、
心理士によるセラピーが欠かせなかったと言います。
彼女の話を知っているクラスメイトも
この話を聞いた後、
どれだけ自分たちが悩んだときに信じられる人がいるか、
相談できる人がいるか、
両親や家族との関係、
それらを議論し続けました。
彼女は言います。
母親は、
子どもはあなたの子どもで、
私の子どもではないこと。
あなた自身が責任を持って育てる必要があること。
そのために何をするべきか、
きちんと考えることを彼女に伝えたそうです。
それが彼女にとっては、
一番の支えだったと。
今の自分があるのは、
あのとき、
自分の責任を母親が持つのではなく、
自分自身に持たせてくれたおかげであると言いました。
今、
ブラジルでは、
5人に1人の出産が、
15〜19歳だと言います。
これだけ性に関してオープンで、
性教育をしっかりやっているブラジルでも、
これだけの高い確率で10代の妊娠があるのです。
今日の授業を経た生徒たちは、
これからの人生の中で、
この話を絶対に忘れることはないだろうと、
私は確信しています。
それほど全ての生徒が参加し、
議論することのできた1日だったのです。
15歳の娘がいる私も、
親として、
きちんとそばで見守り、
話をしていかなくてはなりません。
性の話が家庭の中でタブーではなく、
話す必要があるテーマとして当たり前になることを、
強く望んでいます。