皆様、
本年も「特定非営利活動法人 光の子どもたちの会」をご支援いただき、
ありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響により、
カノア保育園及び学童教室では2021年10月までオンライン授業となり、
昨年に引き続き、
難しい局面での対応が迫られる時期が続きました。
現地への支援も困難を極め、
今までとは異なるアプローチや支援方法にチャレンジすることになりました。
何とか無事に2021年最後の日を迎え、
現地のスタッフを含め、
私たちの活動に関わってくださっている全ての人々が、
心から安堵しているのではないかと思います。
以前と同じようにではなく、
これからの新しい形を模索しながら、
日本とブラジル、
両国の子ども達にとって
「子どもが子どもらしく子ども時代を過ごすためには?」
というミッションを掲げ、
活動に取り組んでいきたいと思っています。
まだまだ未熟な私たちですので、
皆様のご支援・ご協力が必要です。
来年もどうぞ、
皆様のお力を貸していただきながら、
努めていきたいと思いますので、
ご支援・ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。
尚、
引き続き現地の子ども達を支えるためのカンパを実施しています。
下記の光の子どもたちの会公式STORESサイト(https://criancasdeluz.stores.jp/)より、
・会員費や寄付での支援
・物資購入(オリジナルカレンダー絶賛発売中です!!)での支援
を行っております。
一人でも多くの方々のお気持ちをブラジルの子ども達に届けることができれば幸いです。
2021年12月31日
特定非営利活動法人 光の子どもたちの会
代表 鈴木真由美
本年も「特定非営利活動法人 光の子どもたちの会」をご支援いただき、
ありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響により、
カノア保育園及び学童教室では2021年10月までオンライン授業となり、
昨年に引き続き、
難しい局面での対応が迫られる時期が続きました。
現地への支援も困難を極め、
今までとは異なるアプローチや支援方法にチャレンジすることになりました。
何とか無事に2021年最後の日を迎え、
現地のスタッフを含め、
私たちの活動に関わってくださっている全ての人々が、
心から安堵しているのではないかと思います。
以前と同じようにではなく、
これからの新しい形を模索しながら、
日本とブラジル、
両国の子ども達にとって
「子どもが子どもらしく子ども時代を過ごすためには?」
というミッションを掲げ、
活動に取り組んでいきたいと思っています。
まだまだ未熟な私たちですので、
皆様のご支援・ご協力が必要です。
来年もどうぞ、
皆様のお力を貸していただきながら、
努めていきたいと思いますので、
ご支援・ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。
尚、
引き続き現地の子ども達を支えるためのカンパを実施しています。
下記の光の子どもたちの会公式STORESサイト(https://criancasdeluz.stores.jp/)より、
・会員費や寄付での支援
・物資購入(オリジナルカレンダー絶賛発売中です!!)での支援
を行っております。
一人でも多くの方々のお気持ちをブラジルの子ども達に届けることができれば幸いです。
2021年12月31日
特定非営利活動法人 光の子どもたちの会
代表 鈴木真由美