光の子どもたち in Canoa

日本とブラジル、2つの国の中から感じたこと、気づいたことを発信するなんでも日記。ブラジルからは、大自然を今に残す“カノア”における奮闘の日々をお伝えします。 『本当の豊かさってなんだろう?』キラキラ輝く子ども達の目に惹かれてやってきたこの村。『子どもが子どもらしく子ども時代を幸せに生きるためには?』という疑問を探す旅は今も続く・・・

2022年01月

2022年1月30日付の読売新聞、
ONLINEシンポジウムのテーマが、

「教育の急激なデジタル化の問題を考える」

だったのですが、
デジタルと紙の教科書のメリットやデメリット。
これまでも、
そしてこれからもまだまだ議論が続きそうなテーマですが、
その中で特に私が共感したのが、

「教育は「無駄こそ命」」

という言葉。

「なぜと立ち止まって考える」
「退屈したときにこそ、
子どもは創造性を使って面白い遊びを始める」

確かに!
この余白があるからこそ、
人は成長できる。
近頃よく感じていることです。

オンラインというのが当たり前になってきた昨今だからこそ、
対人関係、
人との関わりを今まで以上に大切にしていきたいですね。

【訂正のお願い】CANOAだより69号銀行振込口座番号の記載間違いの件


拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より一方ならぬお引き立てに与り、心より御礼申し上げます。
さて、先日「CANOAだより69号」を発送させて頂きました。
標題の通り、こちらの不手際により、振込先の番号が間違っていたことが判明したため、訂正文を表明させて頂きます。

【訂正箇所:年会費(5,000円)・ご寄付のお振り込み方法、3.】
3.ゆうちょ銀行振込
名義=光の子どもたちの会
店名=〇二八(読みゼロニハチ)
店番=928
預金種目=普通預金
口座番号=5552594

上記が正しいものとなります。振込用紙もしくはSTORESを経由しての振り込みに関しましては、記載内容に間違いございません。
ご不明の点等ございましたら、下記までお問い合わせいただけますよう、お願いいたします。

【お問い合わせ】
光の子どもたちの会 日本事務局
TEL/FAX 045-321-1824  E-mail info@criancasdeluz.org

これからも「特定非営利活動法人 光の子どもたちの会」の活動に対する応援のほど、よろしくお願いいたします。

敬具


【ブラジル料理教室延期のお知らせ】


2022年1月23日に開催予定だったブラジル料理教室ですが、
新型コロナウイルス感染者の増加を受けまして、
残念ながら、
今回は延期とさせて頂くことにしました。
楽しみにしていた皆様には申し訳ございません。
開催日が決定しましたら、
またご報告させて頂きます。


尚、
ブラジル料理教室は年3〜4回開催されており、
現地の活動を支える、大切なイベントとなっています。
2021年は一度も開催することができず、
現地での活動がオンライン中心となってはおりましたが、
教職員の給与が滞ってしまうなど、
活動継続が困難な状況が幾度とありました。
今回のイベントも延期となると、
2022年スタートも難しい状況が続くと言わざるを得ません。


イベントの開催は延期となりましたが、
一人でも多くの方からのご支援をお待ちしております。
2022年も子ども達が元気に保育園及び学童教室に通えるよう、
カンパや物品購入など、
ぜひ皆様からのご支援をお願いいたします。


【光の子どもたちの会公式サイト】
https://criancasdeluz.stores.jp 

このページのトップヘ