私たちがカノア保育園を立ち上げた2000年。
まだまだ保育経験の少ない私は、
日本に戻ると、
資金調達と同時に、
日本の保育園や幼稚園などに実習に伺い、
カノア保育園に取り入れたいもの、
目指しているものの再確認などをしていました。
そんなとき、
私たちの活動を応援し、
幼稚園や保育園として、
バザーや茶話会を企画し、
カノア保育園のことを話す機会を作ってくれる人たちがいました。
その中の1人と、
なんと今日、
再開しました!!
20年ぶり…
しかも、
私が今非常勤として働いている横浜市内の保育園での出会い。
驚きました!!
まさかこんなところで…
ぞわぞわっと、
鳥肌が立ちました。
私たち人生は、
めぐりめぐって、
たくさんの人たちと出会い、
支えられ、
今ここにいる。
そんな当たり前のことが、
今日また、
実感させられることとなりました。
あのとき、
あの人たちがいなかったら、
今の私はなかった。
カノア保育園は存続していなかった。
そう思うと、
“一期一会”
大切にしていきます!!
まだまだ保育経験の少ない私は、
日本に戻ると、
資金調達と同時に、
日本の保育園や幼稚園などに実習に伺い、
カノア保育園に取り入れたいもの、
目指しているものの再確認などをしていました。
そんなとき、
私たちの活動を応援し、
幼稚園や保育園として、
バザーや茶話会を企画し、
カノア保育園のことを話す機会を作ってくれる人たちがいました。
その中の1人と、
なんと今日、
再開しました!!
20年ぶり…
しかも、
私が今非常勤として働いている横浜市内の保育園での出会い。
驚きました!!
まさかこんなところで…
ぞわぞわっと、
鳥肌が立ちました。
私たち人生は、
めぐりめぐって、
たくさんの人たちと出会い、
支えられ、
今ここにいる。
そんな当たり前のことが、
今日また、
実感させられることとなりました。
あのとき、
あの人たちがいなかったら、
今の私はなかった。
カノア保育園は存続していなかった。
そう思うと、
“一期一会”
大切にしていきます!!