12月28日(日)。
青少年グループの忘年会がありました。
忘年会といっても、
夕食会ですが・・・
約半年。
結成してから波乱万丈でしたが、
それでも何とかここまでたどり着きました。
問題や課題も見えてきました。
やりたいこと、
できること、
それぞれが目標を持つようになってきました。
この忘年会開催にあたり、
いくつかのアイデアがありました。
1.観光地のレストランにて食事
2.プールに行く
3.夕食会開催
軽食の販売をしながら
自分達の資金を蓄えてきたのですが、
なにぶん初めてのことだらけで、
思ったよりもたまらず、
最終的には
一番お手頃な
【3.夕食会開催】
に決定しました。
ラザニアを作り、
テーブルをセッティング。
青少年グループのメンバーから一言・・・
がなかなか出ない。
恥ずかしがったり、
泣きそうになったり。。。
それぞれがそれぞれの思いを胸に抱え、
今日までの日を思い出していたのかもしれません。
これからが本番。
彼らを中心に
この村がよりよくなっていくように、
これからもサポートしていきたいと思います。
来年もみんなにとって、
素敵な一年となりますように♪
青少年グループの忘年会がありました。
忘年会といっても、
夕食会ですが・・・
約半年。
結成してから波乱万丈でしたが、
それでも何とかここまでたどり着きました。
問題や課題も見えてきました。
やりたいこと、
できること、
それぞれが目標を持つようになってきました。
この忘年会開催にあたり、
いくつかのアイデアがありました。
1.観光地のレストランにて食事
2.プールに行く
3.夕食会開催
軽食の販売をしながら
自分達の資金を蓄えてきたのですが、
なにぶん初めてのことだらけで、
思ったよりもたまらず、
最終的には
一番お手頃な
【3.夕食会開催】
に決定しました。
ラザニアを作り、
テーブルをセッティング。
青少年グループのメンバーから一言・・・
がなかなか出ない。
恥ずかしがったり、
泣きそうになったり。。。
それぞれがそれぞれの思いを胸に抱え、
今日までの日を思い出していたのかもしれません。
これからが本番。
彼らを中心に
この村がよりよくなっていくように、
これからもサポートしていきたいと思います。
来年もみんなにとって、
素敵な一年となりますように♪
コメント