━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/30 HANDS設立10周年記念シンポジウム
「国際保健の新しい潮流とNGOの役割」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府の世論調査では7割の国民が「今後重点を置くべき国際協力分野」
として保健医療を挙げました(2010年7月)。国内外において、
いまもっとも重要視されている保健医療分野の国際協力。
その未来について、皆さんと一緒に語り合いたいと思います。
NPO法人HANDSの設立10周年の感謝を込め、懇親会も開催します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】2010年10月30日(土) 14:00-16:00(懇親会16:30-18:00)
【会場】JICA研究所(新宿区・市谷)、2F国際会議場
【参加費】500円(HANDS会員は無料)
※懇親会費:1000円(学生500円、小学生以下無料)
【講師・ファシリテーター】
中村安秀(HANDS代表理事・大阪大学大学院教授)
【パネリスト】
池上清子氏(国連人口基金(UNFPA)東京事務所長)
道傳愛子氏(NHK解説委員)
三砂ちづる氏(津田塾大学国際関係学科教授・HANDS理事)
【プログラム】
14:00-14:05 ご挨拶
14:05-14:30 講演「国際保健とHANDSの10年」
HANDS代表理事 中村安秀
14:30-16:00 パネルディスカッション
「国際保健の新しい潮流とNGOの役割」
※質疑応答含む
▼詳細、応募方法はこちら
⇒ http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/20101030symposium.html
─────────────────────────────
■お問い合わせ先
─────────────────────────────
特定非営利活動法人HANDS(担当: 奥田・篠原)
東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル2F
TEL: 03-5805-8565 FAX: 03-5805-8667
E-mail: sy101030★hands.or.jp(★を@にしてください)
URL: http://www.hands.or.jp/
10/30 HANDS設立10周年記念シンポジウム
「国際保健の新しい潮流とNGOの役割」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府の世論調査では7割の国民が「今後重点を置くべき国際協力分野」
として保健医療を挙げました(2010年7月)。国内外において、
いまもっとも重要視されている保健医療分野の国際協力。
その未来について、皆さんと一緒に語り合いたいと思います。
NPO法人HANDSの設立10周年の感謝を込め、懇親会も開催します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】2010年10月30日(土) 14:00-16:00(懇親会16:30-18:00)
【会場】JICA研究所(新宿区・市谷)、2F国際会議場
【参加費】500円(HANDS会員は無料)
※懇親会費:1000円(学生500円、小学生以下無料)
【講師・ファシリテーター】
中村安秀(HANDS代表理事・大阪大学大学院教授)
【パネリスト】
池上清子氏(国連人口基金(UNFPA)東京事務所長)
道傳愛子氏(NHK解説委員)
三砂ちづる氏(津田塾大学国際関係学科教授・HANDS理事)
【プログラム】
14:00-14:05 ご挨拶
14:05-14:30 講演「国際保健とHANDSの10年」
HANDS代表理事 中村安秀
14:30-16:00 パネルディスカッション
「国際保健の新しい潮流とNGOの役割」
※質疑応答含む
▼詳細、応募方法はこちら
⇒ http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/20101030symposium.html
─────────────────────────────
■お問い合わせ先
─────────────────────────────
特定非営利活動法人HANDS(担当: 奥田・篠原)
東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル2F
TEL: 03-5805-8565 FAX: 03-5805-8667
E-mail: sy101030★hands.or.jp(★を@にしてください)
URL: http://www.hands.or.jp/
コメント