ブラジルではくしゃみをすると、
周りにいる人が
「SAUDE !!(サウージ)」
と言います。
直訳すると、
"健康“
という意味ですが、
日本式に言うと、
"お大事に"
ということでしょうか。
日本でも昔は、
くしゃみをした後に
「くさめ、くさめ」
と唱える習わしがあったそうです。
なんと『徒然草』には、
このおまじないをしないと死ぬ…
と、
記されているのだとか。
くしゃみは風邪の引き始めにすることが多いので、
昔から、
大事に至る前に気をつけて…
と言われていたのかもしれませんね。
季節の変わり目。
くしゃみをしたらぜひ、
おまじないを唱えてみてくださいね。
周りにいる人が
「SAUDE !!(サウージ)」
と言います。
直訳すると、
"健康“
という意味ですが、
日本式に言うと、
"お大事に"
ということでしょうか。
日本でも昔は、
くしゃみをした後に
「くさめ、くさめ」
と唱える習わしがあったそうです。
なんと『徒然草』には、
このおまじないをしないと死ぬ…
と、
記されているのだとか。
くしゃみは風邪の引き始めにすることが多いので、
昔から、
大事に至る前に気をつけて…
と言われていたのかもしれませんね。
季節の変わり目。
くしゃみをしたらぜひ、
おまじないを唱えてみてくださいね。