光の子どもたち in Canoa

日本とブラジル、2つの国の中から感じたこと、気づいたことを発信するなんでも日記。ブラジルからは、大自然を今に残す“カノア”における奮闘の日々をお伝えします。 『本当の豊かさってなんだろう?』キラキラ輝く子ども達の目に惹かれてやってきたこの村。『子どもが子どもらしく子ども時代を幸せに生きるためには?』という疑問を探す旅は今も続く・・・

タグ:イベント情報


【ブラジル料理教室延期のお知らせ】


2022年1月23日に開催予定だったブラジル料理教室ですが、
新型コロナウイルス感染者の増加を受けまして、
残念ながら、
今回は延期とさせて頂くことにしました。
楽しみにしていた皆様には申し訳ございません。
開催日が決定しましたら、
またご報告させて頂きます。


尚、
ブラジル料理教室は年3〜4回開催されており、
現地の活動を支える、大切なイベントとなっています。
2021年は一度も開催することができず、
現地での活動がオンライン中心となってはおりましたが、
教職員の給与が滞ってしまうなど、
活動継続が困難な状況が幾度とありました。
今回のイベントも延期となると、
2022年スタートも難しい状況が続くと言わざるを得ません。


イベントの開催は延期となりましたが、
一人でも多くの方からのご支援をお待ちしております。
2022年も子ども達が元気に保育園及び学童教室に通えるよう、
カンパや物品購入など、
ぜひ皆様からのご支援をお願いいたします。


【光の子どもたちの会公式サイト】
https://criancasdeluz.stores.jp 

皆様、

少しずつ寒さが身に染みるようになってきた今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつも当団体のイベントに参加していただき、
ありがとうございます。
さて、
下記のようにイベントが開催されることとなりましたので、
ご案内申し上げます。
今回は代表の鈴木も参加し、
エステーヴァン村の鶏肉秘話をお話予定です。
ぜひそんなお話も楽しみに、
お誘いあわせの上、
ご参加頂けると嬉しいです。尚、
定員がございますので、
ご参加いただける方は早めのご予約をお願いいたします。

【第22回 ブラジル料理教室 / Aula de Comida Brasileira】
日時:1月25日(土)13:30〜16:30
場所 :ライフコミュニティー ライフコミュニティー 西馬込
    1F 調理室
参加費 :大人 ¥3,000
     高校生¥1,500
小中学生¥1,000(乳幼児無料)
持ち物:エプロン、三角巾
講師 :平塚えれなさん
えれなさんブログ
http://saudade-brazil.cocolog-nifty.com/blog/

<メニュー / Cardapio>
・ご飯(Arroz)
・鶏肉煮込み(Frango Ensopado)
・サラダ(Salada)
・チョコレートトリュフ(Brigadeiro)

おしゃべりをしながら、美味しいブラジル料理を作りましょう♪

お問い合わせ:
光の子どもたちの会(担当:藤本くみ)
canoa.japao@gmail.com

※定員25名
 申し込み締め切りは1月18日としますが、
 満員となり次第、申し込みを締め切らせて頂きます。
チラシ_ブラジル料理教室20200125

このページのトップヘ