光の子どもたち in Canoa

日本とブラジル、2つの国の中から感じたこと、気づいたことを発信するなんでも日記。ブラジルからは、大自然を今に残す“カノア”における奮闘の日々をお伝えします。 『本当の豊かさってなんだろう?』キラキラ輝く子ども達の目に惹かれてやってきたこの村。『子どもが子どもらしく子ども時代を幸せに生きるためには?』という疑問を探す旅は今も続く・・・

タグ:出版記念トークイベント

2020年、
初めてのオンライントークイベントに挑戦。
9月と10月に1回ずつ、
開催しました。

9月に開催したイベントの支援金は、
カノア保育園と学童教室の子ども達へ、
子どもの日のプレゼントを購入。
そして、
2人の先生(BrunaとNiliane(Colayと呼ばれています))に対する、
学資支援
とさせていただきました。
IMG-20201023-WA0003
10月に開催したイベントの支援金は、
カノア保育園と学童教室の子ども達へ、
クリスマスのプレゼントを購入。
そして、
9月と同様、
2人の先生に対する、
学資支援
とさせていただきました。

今年はいつもと異なり、
子ども達と楽しい時間を過ごすことができず、
すべてオンラインで行われました。
最後のクリスマスプレゼントは、
子ども達に直接渡したい!!
と願い、
数名の子どもが受け取りに来てくれました。
(他の子どもには自宅に届けました)

2021年も、
新学期のスタートはリモートによる授業が決定しています。
幼児教育において、
リモートで実施することは、
かなり難しく、
未だに思うような成果を出すことができていません。
果たして、
子ども達はどのように感じ、
受け止め、
成長していくのでしょうか。
私たちはそれを見守っていく。
そして必要な時に、
そばで支えられるよう、
常に準備していこうと思っています。
IMG-20201211-WA0002

2020年9月5日に開催された、
「第1回鈴木真由美さん出版記念トークイベント」
の動画が無料で視聴できるようになりました!!

参加したかったけど、
できなかった…
どんな感じかよくわからないので、
参加しなかった…
もう一度見てみたい!!
など、
そんな皆さんにぜひみていただけると嬉しいです。
もしよければぜひ、
感想もお聞かせください!!

2020年10月24日、
日本とブラジルをつないだ、
オンラインイベントが開催され、
無事に終了しました。

私がカノア保育園を一緒に立ち上げた、
エヴァさんがサンパウロから参加。
カノア保育園の先生達も、
現地から参加しました。
途中、
バーチャルツアーもしたりと、
盛りだくさんのイベントでした。

前回よりもカノアの空気や風を感じられるようにしたい。
それは上手くできたかな?
と、思っています。
時間が超過してしまったりと、
反省点もありますが、
今だからこそできる、
それを見せることができたかな?
と、感じています。

週末の夜。
忙しい中、
参加していただき、
ありがとうございました!
これからもどうぞ、
よろしくお願いいたします!
20201025_183549

10月24日(土)に開催する、
「第2回 鈴木真由美さん出版記念トークイベント」

私がコラムを連載しているWebサイトで、
イベント情報が掲載されました!!

一人でも多くの方に参加していただけると嬉しいです。

このページのトップヘ