日本の保育園の園長先生から手作りおもちゃを頂きました。
いつかブラジルの子どもたちに届けてもらえれば…
と預かっていたおもちゃを、
無事に子どもたちの元へ届けることができました!!

新しいおもちゃに目を輝かせる子どもたち。
どうやって作るのかと、
隅々まで見る先生たち。
そんな子どもの姿を窓からのぞいて微笑む保護者達。

たくさんのおもちゃよりも、
こうした玩具の方が楽しく、面白く、集中して、
子ども達は遊んでいます。

村探検をして集めてきたものが宝となり、おもちゃとなる。
そんな大切なことを、
思い出させてくれました。
本当にありがとうございました!
得意なことを、
皆のために。
子どもたちのために。
その気持ちがとても嬉しく、
スタッフ一同、
子どもも含め、
心から感謝しております。
【寄付のお願い】
光の子どもたちの会では、
手作りおもちゃを含めた物資支援を始め、
皆様からのご支援・ご協力により、
活動が成り立っています。
会員となってくださる、
寄付をする、
イベント等でボランティアをする、
それぞれのやり方で、
ご参加頂けると嬉しいです。
詳しくは下記まで↓
PIX: asscriancasdeluz@gmail.com
E-mail: info@criancasdeluz.org
いつかブラジルの子どもたちに届けてもらえれば…
と預かっていたおもちゃを、
無事に子どもたちの元へ届けることができました!!

新しいおもちゃに目を輝かせる子どもたち。
どうやって作るのかと、
隅々まで見る先生たち。
そんな子どもの姿を窓からのぞいて微笑む保護者達。

たくさんのおもちゃよりも、
こうした玩具の方が楽しく、面白く、集中して、
子ども達は遊んでいます。

村探検をして集めてきたものが宝となり、おもちゃとなる。
そんな大切なことを、
思い出させてくれました。
本当にありがとうございました!
得意なことを、
皆のために。
子どもたちのために。
その気持ちがとても嬉しく、
スタッフ一同、
子どもも含め、
心から感謝しております。
【寄付のお願い】
光の子どもたちの会では、
手作りおもちゃを含めた物資支援を始め、
皆様からのご支援・ご協力により、
活動が成り立っています。
会員となってくださる、
寄付をする、
イベント等でボランティアをする、
それぞれのやり方で、
ご参加頂けると嬉しいです。
詳しくは下記まで↓
PIX: asscriancasdeluz@gmail.com
E-mail: info@criancasdeluz.org