先日秦野市北幼稚園を訪問したのですが、
素敵な楽器との出会いがありました。
見た目はグロッケンのようですが、
鳴らしてみると、
奥行きのある、
とても澄んだ音で、
どんな叩き方をしても、
耳に心地よく聞こえる…

「子ども達が合奏をすると、
誰でも、
誰とでも、
素敵な和音を奏でることができるんです。」

園長先生のお話しを聞きながら、
こんな素敵な楽器で演奏できるなんて、
贅沢だ!
と、
素直に感じました。

秦野市立の幼稚園には必ずある楽器だとか。
いつか、
子ども達の演奏を聞きたいなぁ〜

実は、
ドイツ人ボランティアがカノア保育園に持ってきてくれたのも、
小さいけど、
オラフ楽器のような…
今度確認してみます。

20240612_112730